Pepsinogen.Blog

ぺぷしのーげん ドット ぶろぐ

若者は自動車離れも音楽離れもしていない|若者の〇〇離れ問題

10年以上前から若者の〇〇離れが叫ばれ始めまして。ついには若者は金を使わないとまで言い始めました。つまり全離れですね笑。しかしこれは大きな誤りを含んでいます。

 

若者の〇〇離れ

f:id:hazakurakeita:20160519002832j:plain

昔ネタにもなりましたが、若者の〇〇離れって無茶苦茶あるみたいです。
  • 若者の自動車離れ
  • 若者の音楽離れ
  • 若者の酒離れ
  • 若者のタバコ離れ
  • 若者のパチンコ離れ
  • 若者のゴルフ離れ
  • 若者のスキー離れ
  • 若者のテレビ離れ
  • 若者の海外旅行離れ
よくも提供側の責任を考えず、全て若者の責任にできるなあと感心してしまいます。
 

今も若者にとって自動車は大きなトピック

では本当に若者は離れていっているのでしょうか。例えば自動車離れ。確かに自動車免許を持たない若者は増えていることが統計的に出ているようです。が、一方で自動車に関心を持つ若者も一定の割合で存在することが調査で示されています。
僕の実感でも10人くらい男が集まれば車好きは2から3人いる印象を持っています。これはすごいことです。今時の若者で共通の趣味や話題を持つことは非常に難しくなってきているからです。つまり、今の若者は非常に多様化しているため、自動車に関心のある人を集めるのが大変だということです。
 

若者の音楽離れも多様化しただけ

若者の音楽離れも同じです。多様化により音楽を聴く人が減っただけです。離れたという表現は語弊があります。音楽だけを見てみても、多様化により一部のアーティストやバンドに人気が集中しにくくなっています。その結果、ミリオンセラーも出にくくなっているわけです。
アイドルを見ていても分かります。昔は松田聖子みたいな1人アイドルが存在していましたが、近年は松浦亜弥を最後に1人アイドルは出てきていません。多様化の時代に1人のアイドルに人気を集中させるのは非常に困難だからです。一方で人気のあるアイドルはAKB48など数を揃えたグループです。グループで多様化を受け入れることで圧倒的な人気を獲得する戦略は見事大当たりしました。
 

そもそも皆んな同じなほうが異常

f:id:hazakurakeita:20160601235945j:plain

若者の無関心を嘆く大人たちは見ていて滑稽ですが、そもそも皆んな同じ興味関心の時代のほうが異常とも思います。10人の男がいて10人全員が松田聖子大好きなんて時代が本当にあったのでしょうか。今じゃあり得ないし、そんなの没個性な異常な状況だと思いますがね。洗脳されてるとしか思えない。
 
このような〇〇離れを指摘する際には割合の統計データを示す必要があります。なぜなら、人数や売上げ額などで比較すると、少子化の影響を受けた統計データになるからです。しかし、世の中には「それは若者が離れただけじゃなくて、若者の絶対数が減っただけでしょ?」というデータも数多く存在します。そんな玉石混在の若者の〇〇離れ問題。そろそろ視点を変えて若者への責任転嫁をやめるときではないでしょうかねー?
 
おしまい。