Pepsinogen.Blog

ぺぷしのーげん ドット ぶろぐ

絶対的貧困と相対的貧困の違いと日本の現状について|NHK貧困JK炎上問題

f:id:hazakurakeita:20160826212752j:plain

NHKで貧困層の女子高生の取材があったのですが、Twitterで女子高生のアカウントが特定され、そこから貧困ではないのでは?という批判が拡大、炎上したNHK貧困女子高生問題。しかし、多くの人が絶対的貧困と相対的貧困を区別できていません。今回は相対的貧困についてまとめます。

 

NHK貧困女子高生問題とは

相対的貧困層、いわゆる隠れ貧困層の子供たちの現状を明らかにするイベントをNHKが取材。そのイベントでスピーチした女子高生も取材します。女子高生は自身が貧困層に該当するという意識はなく、今回のイベントで隠れ貧困層というものがあり、自身が該当するのかもしれないという意識をもったそうです。決して貧困だから助けてくれとか、自分はもっと支援されるべきといった主張をしていたわけではないそうです。しかし、Twitterを始めとしてネットでは大炎上。女子高生の自宅まで押し寄せる人間まで現れたそうです。他にも個人情報から誹謗中傷レベルの情報が拡散されました。

nyaaat.hatenablog.com

mainichi.jp

 

相対的貧困とは

簡単に言うと、その国において他の人と比べて所得が少ない人の割合が多いか、少ないかという話です。例え地球全体ではそれなりの所得がある人でも、ある国、ある地域では生活が苦しい所得水準というのはよくある話です。例えば月の手取りが15万円だとしても、地方に住む場合と都内に住む場合では生活の苦しさが全く異なります。このため、絶対的な所得の数字で貧困かどうかを区別するのではなく、相対的に国や域内でどのくらいの所得水準かで貧困定義しなければ実態が見えないのです。すんごい雑に説明すると、「日本人で普通の家族なら、このくらいのお金は持ってるよね、っていう金額の半分しか持っていない人を貧困とみなす」わけです。

 

相対的貧困率の計算方法

f:id:hazakurakeita:20160826212858j:plain

相対的貧困率 - hinkonstat ページ

  1. 世帯収入に世帯人数の平方根(2人なら√2)をかけた数字をその人の所得とする
  2. 国民全体の所得を降順に並べる
  3. 国の総人口 / 2 (約6,000万番目)の所得を調べる。これを中央値と呼ぶ
  4. 中央値の半分以下の所得の人数が、総人口に対して何パーセントいるのか計算する。これを相対的貧困率と呼ぶ

平均値ではなく、中央値を使うのが味噌です。所得は、上位者は青天井で莫大な収入があるため、平均値を使うと実態より高い数値となる傾向があります。ほら、成績上位者の選抜クラスのテストの平均点を見せられて、お前の点数は全部平均未満じゃないか!って言われても困りますよね。それと同じです。

 

日本の相対的貧困率は上昇中?

日本の相対的貧困率は上昇傾向にあると言われています。そして、既にこの貧困率は先進国の中で上位に入る高い数字になっています。ただし、日本の相対的貧困率の上昇は高齢化の影響も考慮しなければなりません。

f:id:hazakurakeita:20160826211731p:plain

http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/soshiki/toukei/dl/tp151218-01_1.pdf

内閣府と厚生労働省による相対的貧困率の推移です。うーん。上昇し続けていると言われていますが、横ばいにも見えます。とはいえ、16%という数字は先進国の中で高い数字であることは確かです。OECD34ヵ国中、日本の相対的貧困率は29位という数値です。30位は格差社会と言われているアメリカです。日本はアメリカと相対的貧困率が同じという衝撃のデータが出ています。

allabout.co.jp

 

〇〇が買えるなら貧困ではないという考えは間違い

先進国では絶対的貧困者はあまり存在しません。なぜなら、生活保護があるからです。生活保護を受けるだけで絶対的貧困の水準を満たしません。このため、先進国の貧困問題を語る際には相対的貧困率を見ることが常識とされています。しかし、ネットで炎上している批判の多くが、

  • 貧困者は1000円のランチは食べられない
  • 貧困者は漫画を買えない
  • 貧困者は漫画グッズを買えない

といったものです。これは絶対的貧困として問題を見てしまっています。更には、高校の偏差値や学校での生徒会活動についてまで批判の矛先は広がっています。もはや貧困とは何も関係がありません。

togetter.com

 

十分な収入があるのに生活保護を受給することは問題ですが、今回のように「その程度のことで貧困者ぶるな」みたいな炎上は恐怖すら覚えます。これってブラック企業と同じ思考なのでは。仮に問題があったとしても、批判の矛先は個人に向けるのではなく、地方行政や国、政治に向けるべきじゃないかなーと僕は思うんですがねー。

 

 

おしまい。