Pepsinogen.Blog

ぺぷしのーげん ドット ぶろぐ

PCデポの高齢者サポートが多額の解約料でボッタクリだと大炎上!その契約内容と解約料の詳細を調べてみました

f:id:hazakurakeita:20160818010515p:plain

PC DEPOT|パソコン販売・修理・買取・データ復旧

PCデポは高齢者向けサポートサービスを充実させ、最近は好業績をたたき出しているそうです。そんな中、Twitterで報告されたのは多額の解約料。ツイートは拡散され、またたくまに大炎上してしまいました。しかし、多額の解約料だけが独り歩きしており、一体何が問題なのか全然見えてきません。解約料が10万円だなんておかしい!なんていう感情論で炎上させるのは浅はかです。内容を精査してみましょう。

 

今回の問題点

事の発端はケンヂさんのツイートだった模様。

 

 というわけで、問題点は下記の二点のようです。

  • 月々のサポート契約が高すぎる(月1万4千円)
  • 解約料が高すぎる(最終的に10万円も請求された)

感覚的に月1万4千円や解約料10万円は高額ですが、内容も見ずにボッタクリ批判はいかがなものかと思います。炎上に加担している人の多くが内容も調べず憂さ晴らしに批判しまくる。炎上とは大体そういうものです。その1人にならないよう、中身を調べてみましょう。

 

月々のサポート契約は高いのか?

最初は1万5千円とツイートしてましたが、正確には1万4千円とのこと。

 

 

 これらの情報から推測すると、月々の支払の内訳は下記のようになるかと。

  • 5,500円 月々のサポート契約
  • 500円  クラウドデータ保存サービス
  • 1,990円 映画ビデオ見放題サービス
  • 1,000円 東洋経済定期購読
  • 1,200円 日経ビジネス定期購読
  • 4,055円 ????

まず、最初の月々1万4千円の高額サポート契約という話は誤りです。サポート契約は月々5500円のみです。サポート対象もデバイス10台なので、ボッタクリではありません。10台ってすごいですよ。普通あり得ないです。結局、月々1万4千円に膨れ上がっていたのは様々なサービスに加入したことが原因でした。東洋経済や日経ビジネスの定期購読は電子版でしょう。その他のサービスも一般的な値段ではあります。しかし、なぜこんなに加入したのか。。フルオプションですよこれ。ここまでの問題点というか、突っ込みどころを挙げてみます。

  • サポート契約のサポート対象が10台って今回は10台もいらんやろ
  • サポート契約にクラウドデータバックアップあるのに、なんでクラウドデータ保存サービス(500円)を別途追加したんや
  • なんで映画ビデオ見放題や電子雑誌の定期購読を契約させたんや

ということで、価格は妥当という印象ですが、本当に本人が理解した上で全て契約しているのか?という疑問は残ります。ちょっと契約させすぎな感は否めないですね。

しかし、まだ4055円の詳細が不明です。とりあえず上記の解約料からその内容を推測してみました。

  • 1,220円 iPad Air 16GB 分割払い
  • 2,835円 インターネット回線契約

真偽は不明ですが、iPad Airを分割払いで購入しているように見えます。36ヵ月払いのようで、月々に換算すると1220円。また、ozzio光の解約料が発生しているので、残りの2835円はozzio光のインターネット回線契約料と推測します。フレッツ光に加入してたのにozzio光にも加入させたなんて悪質!のようなツイートがありますが、それも間違いの可能性があります。ozzio光は光コラボレーションモデルなので、恐らくフレッツ光からozzio光に乗り換えたのだと思います。

www.pcdepot.co.jp

しかし、ozzio光だと月々4000円くらいみたいなんですよね。2835円だと金額が合わない…。もしかすると、iPad Airが家のどこにもないということなので、iPad Airの件は間違いなのかも?とか。とりあえずiPad Airの分割購入があろうとなかろうと、月々の支払金額としてはボッタクリと呼べる金額ではありません。契約させすぎだろという突っ込みは残りますがね。

 

解約料は高いのか?

さてさて、次は解約料です。解約料は下記の通りです。

  • 34,800円 日経ビジネス定期購読の途中解約(36ヵ月契約の29ヵ月残し)
  • 29,000円 東洋経済定期購読の途中解約(36ヵ月契約の29ヵ月残し)
  • 38,283円 iPad Airの分割払いの残りの一括払い(29ヵ月分)
  • 62,081円 サポート契約の途中解約(36ヵ月契約の29ヵ月残し)
  • 20,000円 ???

合計18万4164円です。すごい金額ですね。どうも全てが36ヵ月契約になっているのが問題のようです。36ヵ月の契約といっても、36ヵ月分のサービスを36回払いしている形式なのですね。このため、途中で解約すると分割払いの残りを一括請求されるというわけです。36ヵ月契約は長いですね。携帯電話でも24ヵ月ですよ。これも問題視されているのに。ゴネたら解約料が10万円になったという話でしたが、PCデポのサービスであるサポート契約と、2万円の良く分からない解約料を免除してくれたのでしょうか?残りの3つを合計すると、ちょうど10万2千円になります。この3つはPCデポへの支払いではないので、免除や減額はできなかったという話だったのかな?真相は定かではありませんが、解約料が高いというより、契約の満期が長いというのが正確なのかもしれませんね。

 

まとめ

というわけで、今回の問題をまとめます。

  • 個々の価格はボッタクリには見えない
  • いらないサービスの契約が目に入る。契約させすぎでは?
  • 解約料は分割払いの一括請求になっている
  • 契約の満期までの期間が長すぎるのでは?

というわけで、PCデポさんは改善すべき点がありそうという推測、結論でしたー。

 

 

おしまい。