Pepsinogen.Blog

ぺぷしのーげん ドット ぶろぐ

閉所恐怖症にはリニアモーターカーは拷問|大深度地下の恐怖

f:id:hazakurakeita:20151012185857j:plain

2027年開業予定の中央リニア新幹線。300km弱ある東京名古屋間の9割がトンネルだそうです。しかもただのトンネルじゃなくて、大深度地下という地上から40m以上の地下世界。…ちょっとこれ怖くないですか?

深さ40mを超える都営大江戸線

僕は都営大江戸線でも怖いんですよ。大江戸線の新宿駅も地上から何回エスカレーターを経由しないとホームにたどり着けないのか。今ここで停電でもなったらと思うと、足が震えますね笑。でも今は皆さんスマホを持ってるので、仮に停電してもその明かりで地上まで出ることはできそうです。停電したときにホームにいればね。

news.livedoor.com

中央リニア新幹線は駅と駅が果てしなく遠い

中央リニア新幹線も大江戸線と同様に地下40m以上の大深度地下と呼ばれる領域を走ります。しかもリニアなので駅と駅の間はすさまじい距離があります。既存の新幹線にも長大トンネルはありますが、リニアの9割には及びません。中央リニア新幹線には下記の長大トンネルが存在します。

  • 南アルプストンネル 25キロ
  • 第一首都圏トンネル 37キロ
  • 第一中京圏トンネル 23キロ
  • 中央アルプストンネル 23キロ

いやいや多すぎでしょう。9割が地下なので、不測の事態が起きて緊急停止しても9割の確率で地下です。こんなとこで降りろと言われてもどうすればいいのか…。

biz-journal.jp

一応避難経路は用意されているらしい

blogs.yahoo.co.jp

ソースがブログで申し訳ないですけど、一応避難経路は用意されているみたいです。アクアラインも似たような避難経路があるので、上記の記事の内容が見当違いってことはないと思います。しかし、真冬に南アルプスの麓に脱出したところで助からないのではないかという文面は恐ろしいですね。確かにそうだわ。

とにかく乗ってるときに地震が起きないことを祈る

こんな地下深くで地震がきたら生きた心地しないですよね。もしトンネルが滑落しようものなら。。南アルプスの地下1300mの人を助けるのは簡単じゃないでしょうし。飛行機は墜落しても地上に戻ってきますが、地下は戻ってこれない怖さがあります(ここまで想像するともはや病気か)。

とりあえずドラゴンヘッドみたいなことが起きないように設計して工事していただきたいものですね。

ドラゴンヘッド 全10巻完結(ヤンマガKCスペシャル ) [マーケットプレイス コミックセット]

ドラゴンヘッド 全10巻完結(ヤンマガKCスペシャル ) [マーケットプレイス コミックセット]